OS自作入門4日目

Pocket

***本記事にはプロモーションが含まれています。***

読んだ。
用意されている開発環境は、CygwinやMinGW/MSYSのmakeではうまく動かないようです。
SET PATH=
としてPATHを消すと用意されたものが動くようです。
MinGW/MSYSのrxvtで動かすときは、Makefileを
COPY = cp
DEL = rm -f
としてやるといいです。haribote.sysを作るときは、copy /Bの代わりにcatが使えます。
cat asmhead.bin bootpack.hrb >haribote.sys
コマンドの前に-をつけると、エラーがあっても続けるという意味になるんですね。
-$(DEL)とか。
ポインタが説明されていますけど、自分の場合はgdbで変数の実際の値を何度も確認することで理解したように思います。
ただ説明を聞いただけでは、なかなか実感することは難しいと思うので、値を書き出したりgdbで確認したりするといいのではないかと思いますけどね。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください