WSL2とVirtualBoxの現状

Pocket

1.WSL2とVirtualBoxの現状

WSL2を有効にしたときにVirtualBoxはどうなのか確認してみました。

結果から言うと、不安定で使えなかったです。

デスクトップが表示されるところまでは行きます。でも、画面の大きさを変えたり、sudo apt upgradeしてもsegmentation faultで止まったりします。

フォーラムでの開発者の発言を聞いていると、とりあえず動くようにはしたけどといった発言が見られます。開発の優先順位は低くて、あまり活発に開発しているようには見えません。

また、安定してきたら試してみようと思います。

2.Hyper-VとVirtualBoxのこれまでの関係

VirtualBoxは、Windows 10 1809のときにHyper-Vに対応しました。VirtualBoxのバージョンは、6.0.0です。

Windows 10 1903のときに、MicrosoftがAPIを変更してしまって、VirtualBoxは動かなくなりました。この変更は、すべての処理をユーザーモードで行うことを強制するものです。VirtualBoxの開発者の方の話では、全てをユーザーモードで処理するのは耐えられないそうです。I/Oのパフォーマンスが出ないそうです。

VirtualBox 6.1.0になって、VirtualBoxとしての最適化は無しでまた動くようにはしたそうです。けれど、自分の方で試した限りでは安定して動いていません。フォーラムを見ていると不具合報告も出ていますが、開発者サイドでは不具合が出ていなくて、特に対応もしていないようです。

3.まとめ

WSL2とVirtualBoxの現状を確認しました。残念ですが、安定して動作していません。

また、安定したら試してみようと思います。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください